バルセロナに移籍して以降、メッシと共にゴールを量産し続けている選手といえばルイス・スアレスです。ネイマールがバルセロナにいたときに、メッシと3人でMSNとよばれる強力3トップを組み、UEFAチャンピオンズリーグを制覇しました。今回は、この当代随一の点取り屋であるスアレスについて紹介していきます。
国籍 | ウルグアイ |
ポジション | CF |
誕生日 | 1987年1月24日 |
背番号 | 9 |
利き足 | 右 |
経歴
ナショナルモンテビデオ 2005-2006
フローニンゲン 2006-2007
アヤックス 2007-2011
リバプール 2011-2014
バルセロナ 2014
プレースタイル
スアレスの特徴は、ゴールに対しての野性的な勘の鋭さです。DFとのライン際の駆け引きや競り合い、瞬間的にどの球種でシュートを打てばゴールできるのか、どの態勢でシュートできるのかという判断能力に優れています。
そのため、トーキックやアウトサイドキック、ジャンピングボレーなどの得点も多いです。ウルグアイ出身で分厚い胸板をもつので、DFとの競り合いにも負けません。
フィジカルを生かして、ポストプレーもでき味方を使うプレーも上手です。エゴの強さや駆け引きの上手さも含めて、ストライカーに必要な能力を全て兼ね備える選手です。
ただし、メッシと共に守備をやらないことを許されてしまっているので、それが理由で試合に負けることもあります。
エピソード
スアレスに対してサッカーファンは、やんちゃな印象をもつ人が多いでしょう。最近は、精神的にも成長したような印象がありますが、昔のエピソードを紹介していきます。
・子供の頃は、学校で行儀が良くなかった
・妻とはウルグアイで14歳の時に出会ったものの、彼女がバルセロナに移住してしまった。彼女と一緒になるために、サッカーを懸命に頑張りバルセロナまで上り詰めた
・ バルセロナのチームメイトからは、「ゴルド」と呼ばれている
まとめ
今回はバルセロナのストライカーであるスアレスについて紹介しました。もうベテランの域に突入していてトップレベルでプレーするのも、あと数年です。彼がバルセロナにいるうちに、天性のストライカーといえるプレーを楽しみましょう。
トレーニングと合わせてプロテインも活用してみましょう↓
◆関連記事◆
【高さ・速さ・守備】オランダ代表の最強CBフィルジル・ファン・ダイクとは?
コメントを残す