これであなたもテクニシャン!足元の技術を劇的に高めるトレーニングをご紹介!

footballer-5010770_640

今回は、小学生向けの足元の技術を高めるトレーニングをご紹介します。

小学生年代はとくに、たくさんボールに触ることが重要です。

ボールに触れば触るほど上達し、テクニックのある選手へ成長できます。

そこで、動画を参考にしながら、足元の技術を高めるトレーニングを解説していきましょう。

足元の技術を高めるトレーニング

トレーニング方法

  • マーカーを1つ置いてポイントをつくる。
  • マーカーの前でボールをさまざまなタッチでコントロールする。
  • 3〜5種類の足元コントロールを時間でくぎりながら行う。
  • 最初はゆっくりでもいいので、正確に行う。
  • 慣れてきたら徐々にスピードを上げる。

詳しく解説

まずはトレーニングの参考にこちらの動画の最初のトレーニングをご覧ください。

このトレーニングのポイントは、「ゆっくりでも良いので正確に行う」「慣れてきたら徐々にスピードを上げる」ことです。

サッカーを始めたばかりの選手は、ボールを扱うことがまだ苦手な選手は、ゆっくりで良いのでまずは足元で正確にコントロールできるように意識しましょう。

スピードよりも自在にボールを扱えるようになることが重要です。

少しずつ慣れてきたら、徐々にスピードを上げていきましょう。

自分ができる範囲のスピードで大丈夫です。

さらに、テクニックの種目を3〜5種類にし、時間で分けながら行いましょう。

動画のように、足裏を使ったコントロールや、インサイドを使ったコントロールなど、その場でボールを動かせる技術を中心に、メニューを組んでください。


◆関連記事◆
チャンスがあればドリブル突破!高い判断力が必要な変則的ボール回し

footballer-5010770_640

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です