「パス」「シュート」「プレー判断」これらの能力を同時に高めよう!

soccer-4407217_640

今回は、パス〜シュート技術のトレーニングをご紹介します。

パスとシュートはそれぞれサッカーの基本であり、どの選手も正確に行えるようにならなければいけません。

そこで、パス〜シュートの一連の動作を組み合わせたトレーニングを詳しく解説していきます。

パス〜シュートのトレーニング

トレーニング方法

  • 両サイドにゴールを設置。
  • まずは真ん中で2人でパスを出し合う。
  • パスのルールとして、ボールを2つで行い、必ず左足でトラップして右足でパスを出す。
  • 合図がなったら同じ方向に行かないように、うまく両サイドにわかれてそれぞれシュートを打つ。

詳しく解説

まずは今回ご紹介するトレーニングを動画でご覧ください。

動画:youtube[2 Ball Exchange Shooting Drill]

このトレーニングのポイントは、「パス時のトラップとパスを正確に行う」「合図がなってからシュートまでいくスピードを素早く行う」ことです。

ボールを2つ使ってパスを出すため、お互いのタイミングを合わせ、なおかつスムーズにプレーできるように足元に正確にパスを出す必要があります。

左足でトラップするルールがあるため、パスは左足へ向けてパスを出すと良いです。

さらに合図がなってからシュートまでのスピードを素早く行うことが重要になります。

さらに2人で同時に行うため、プレー方向が同じにならないように、プレーを選択しなければいけません。

その中で自然とプレー判断能力も身につくでしょう。

パスを正確に行い、素早く動き出し、シュートを決める。この一連の動作を素早く正確に行えるように意識してください。


◆関連記事◆
【動画解説】バルセロナ流トレーニングに挑戦して「状況判断力」を鍛えまくろう!

soccer-4407217_640

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です