今回は、1対1の守備力を高めるトレーニングをご紹介します。
サッカーをプレーするうえで、1対1の状況でいかに打開していけるかが重要です。
そしてこれは守備をする選手も同じことが言えます。
1対1の状況で、相手の攻撃をストップさせられるか、ボールを奪えるのかが重要です。
そこで、1対1の守備をする場面でどんなことを意識してプレーすれば良いのでしょうか。
詳しく解説していきます。
1対1の守備力を高めるトレーニング
トレーニング方法
- 縦に少し長い小さめのコートをマーカーで作る。
- それぞれ対角線のマーカーに、攻撃する選手と守備をする選手にわかれる。
- 守備側が攻撃側の選手にパスを出してスタート。
- そのままプレッシャーをかけ、1対1を行う。
- 攻撃側はドリブルでライン突破を狙う。守備側はボールを奪うかマーカーの外に出せれば勝利。
コメントを残す