まるで魔術師!自由自在にボールを蹴れるようになるトレーニングをご紹介!

今回は、自在にボールを蹴れるようになるトレーニングについてご紹介します。

シュートもパスもそうですが、自分が蹴りたい場所に正確に蹴ることができる能力はとても大事です。

自在に蹴れるようになるだけで、プレーの幅も広がります。

それでは、詳しく解説していきましょう。

自在にボールを蹴るトレーニング

トレーニング方法

  • ゴールの後ろに1人ボールを持って立つ。
  • ゴールの前にも並ぶ。
  • ゴールの後ろから、ゴールを超すように浮き球のボールを蹴る。
  • ゴールの前にいる選手は、蹴られたボールをバウンドさせずにワンタッチでゴールへ蹴る。
  • ゴールへ蹴るときも、バウンドさせずにノーバウンドでネットに届くように蹴る。
  • チームに分かれて行いながら、ネットに届いたらどんどん交代していき、先に全員が成功したチームが勝利。

詳しく解説

トレーニングの参考に、こちらの動画をご覧ください。

まずこのトレーニングの目的は、高く蹴られたボールをダイレクトで蹴れる技術を高めることと、ゴールネットまでノーバウンドで届くように強弱をつけることで、自在に蹴れるようになることです。

蹴る場所はどこでもよいです。そのときのボールの軌道にあわせて、インステップやインサイド、ヘディングなどを使用するのもよいでしょう。

普通に行うと地味なトレーニングになってしまいますが、チーム戦にして競わせることで、1つ1つのプレーを正確に行おうとします。

プレッシャーもかかるなかで、簡単な技術を正確に行えるかはサッカーではとても重要です。

ゴールネットにノーバウンドで届くように、ボールの強さをコントロールすることで、自然と蹴る能力が高まるでしょう。

ぜひ意識して取り組んでください。


◆関連記事◆
意識するだけで変わる!パス&コントロールの反復練習

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です