今回は、正確なコントロールパスが出せるようになるトレーニングについてご紹介します。
試合中でも、1つ1つのパスを正確に行える選手には、自然とボールが集まってくるものです。
パスは攻撃を展開する技術であり、選手全員が正確に行えなければいけません。
それでは、トレーニング動画も参考に詳しく解説していきます。
コントロールパスのトレーニング
トレーニング方法
- 3つのマーカーを置き、その上にボールを乗せる。
- マーカーの間に1人がボールを手で持って立つ。
- 対面にもマーカーを置いて、並ぶ。
- 手で持っているボールを対面の選手に投げ、バウンドさせずにワンタッチでボールを狙ってパスを出す。
- この形を隣にもう1つ作り、先に全てのボールを落とせたチームの勝利。
詳しく解説
動画:youtube[Team Target Volley Game]
こちらが参考動画になります。
このトレーニングでは、浮き球のボールをワンタッチでいかに低く正確にパスができるかが重要です。
ポイントとしては、ボールの勢いをなくして、ゴロに近いパスにすることが重要になります。
そのためには、足の振りをコンパクトにし、ボレーシュートのようなイメージでボールに足を被せるような感覚で蹴るか、ボールが地面につくぎりぎりのタイミングに合わせて蹴るとよいでしょう。
チーム戦にすることで、楽しみながらも勝つために必死にボールを狙って蹴り続けます。
その中で自然と、正確なパス技術が身につくでしょう。
また、サッカーを始めたばかりの選手が行う場合、浮き球ではなくゴロのボールをボール目掛けてワンタッチでパスを出すメニューに変更してもよいです。
大事なのは、正確にパスを出そうとする意識を持たせること。ぜひ意識して取り組んでください。
◆関連記事◆
細かいステップと正確なコントロールパスを同時に習得しよう!
コメントを残す