今回は、ツータッチシュートのトレーニングについてご紹介します。
ボールをトラップしてからシュートしたい場面で、どうしてもDFに阻まれてしまう選手もいるのではないでしょうか。
スペースのないゴール前では、トラップからシュートまでのスピードを素早くし、なおかつ正確なコントロールができなければいけません。
今回ご紹介するトレーニングを行うことで、正確なトラップとシュートまでのスピードが上がります。
それでは、詳しく解説していきましょう。
ツータッチシュートのトレーニング
トレーニング方法
- 左右ゴール横に守備の選手が並ぶ。
- そこから対面の位置、ペナルティエリア付近にマーカーを1つずつ置く。攻撃の選手がマーカーに並ぶ。
- 守備の選手から攻撃の選手へパス。その後ダッシュしてプレッシャーをかける。
- 攻撃の選手はプレッシャーにあう前に、トラップしシュートを打つ。
- これを左右交互に行う。
コメントを残す