パス〜ダッシュを組み合わせたトレーニングでスピード&切り替えの早さを身に付けよう!

今回は、パス〜ダッシュのスピード・切り替えを強化するトレーニングをご紹介します。

パスしたあと動きが止まってしまう、切り替えの意識が低いなと感じる選手もいるのではないでしょうか。

サッカーにおいてスピード・切り替えはどちらも重要なプレーです。

今回ご紹介するパス〜ダッシュを組み合わせたトレーニングを行うことで、スピードと切り替えが同時に習得できます。

それでは、詳しく解説していきましょう。

パス〜ダッシュのトレーニング

トレーニング方法

  • 対面で3mほど離れた位置に、間を開けてコーンを2つずつ置く。その間に並ぶ。
  • 両サイドにコーンを1つずつ置く。
  • 対面のどちらかが攻撃で、もう片方が守備。
  • コーンの間でパスをワンタッチで繋ぎ、攻撃側が好きなタイミングで左右どちらかのコーンへ向かってダッシュする。
  • 守備側は常に攻撃側の動きを確認し、ダッシュした瞬間に追いかける。
  • 先にコーンにタッチした方の勝利。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です