今回は、シュート意識を高めるトレーニングをご紹介します。
サッカーで1番大事なことは、相手よりも多く点を奪うことです。しかし、近年ではとくシュート意識が低い選手が多いように感じます。
世界で活躍する選手は、誰もがゴールを意識しながらプレーしているのです。
そこで、選手1人1人がシュート意識を高められるようになるトレーニング方法やポイントについて詳しく解説していきます。
シュート意識を高めるトレーニング

トレーニング方法
- ペナルティエリアのラインに合わせて、左右にミニゴールを作るようにコーンを2つずつ置く。
- サイドを狭めるためにマーカーを並べる。
- 攻撃的な選手チームと、守備的な選手チームにわかれる。
- コートの中で3対3(守備側は3+GK)で対決を行う。
- 攻撃側は積極的にシュートを狙う。守備側は奪ったボールを左右どちらかのコーンの間にボールを通す。
コメントを残す