今回は、アウトサイドのパス技術を高めるトレーニングをご紹介します。
パス1つのプレーでも様々な種類やバリエーションがありますが、その中でぜひ習得してほしい技術がアウトサイドを使ったパスです。
アウトサイドパスを習得すると、インサイドでカーブをかける軌道とは逆の回転をかけられるため、よりバリエーションが広がります。
そこで、トレーニング方法やプレー動画を参考に詳しく解説していきましょう。
アウトサイドパスのトレーニング

トレーニング方法
- ペナルティエリア付近にコーンを2つずつ置く。
- 両サイドにマーカーを1つずつ置きポイントを作る。
- コーン横に1人、マーカーに1人並ぶ。
- マーカーからコーンの奥側をアウトサイドパスでカーブをかけてパスをだす。
- コーンの横の選手はパスをもらってシュート。
- 左右交互に行う。
詳しく解説
まずはこちらの動画0:51の場面をご覧下さい。
https://youtu.be/dR2NI0ntiCg
こちらでは今回のトレーニングで行ってほしいアウトサイドパスのプレーが見られます。
コメントを残す