「トラップ=ボールを止める」ではない!ファーストタッチで相手の重心をずらせる選手になろう!

自分の足元に正確にトラップできる選手は良い選手。しかしトラップで相手の重心をずらせる選手はもっと良い選手です。トラップはボールを止めるだけの技術ではなく、相手の重心をずらしたり、時には相手を抜くこともできる技術。

そこで今回は、より良い選手になるためにトラップで相手の重心をずらすために意識するべきことや、トレーニング方法についてご紹介していきます。

どうすればトラップで相手の重心をずらせるのか

トラップで相手の重心をずらすためには何を意識するべきなのか。トラップと聞くとボールを足元に正確に止める技術と思う方が多いです。確かに間違ってはいないのですが、より良いプレーをするためには「トラップ〜ドリブル」「トラップ〜パス」これらの一連の流れが途切れずスムーズに行うことが重要。トラップがワンプレーではなく、トラップ〜ドリブルまでがワンプレーと考えた方が良いかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です