プロ選手の中でもトラップ技術が高い選手は、まるで足にボールが吸い付いているかのようなボールコントロールをします。そういった選手のプレーはとても美しく、見ていて「あんな吸い付くようなトラップがしてみたい!」と思うことも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ボールが足に吸い付くトラップ技術を身につけるために意識するべきこと・トレーニングをご紹介していきます。
吸い付くトラップをするために意識するべきこと
プロ選手のように、吸い付くトラップをするために意識するべきことは、「ボールと真っ向勝負しないこと」です。
例えばシュートやパスをするとき。この場合ゴールや味方に向かってボールを前に押し出すようにシュートやパスをします。「ボールを蹴る」という認識をするでしょう。
しかしトラップの場合は、シュートやパスのようにボールを前に押し出すイメージや、ボールを蹴るイメージでコントロールしようとしてはいけません。ボールを蹴れば当然、ボールは蹴られた方向へ飛んでいきます。
吸い付くトラップをするためには、ボールを前ではなく後ろに引くイメージ、ボールが飛んできたら飛んできた方向に返すのではなく、その勢いを吸収し、包み込むようなイメージを持ってください。
コメントを残す