ストイックになれない時は、遊び感覚でできるトレーニングを
サッカー選手として大成するためには、毎日の地道なトレーニングがモノを言うことは間違いありません。
日進月歩で毎日コツコツとトレーニングし続けることが大切ですが、時として「今日ちょっとしんどいかも」「今日さぼっちゃおうかな」などといった考えをもってしまうのが人間という生き物です。
今回はリフレッシュも兼ねて、遊び感覚でもできるトレーニング方法を紹介していきます。
リングフィット アドベンチャー(Nintendo Switch)
遊び感覚で筋トレできる

ゲーム機Nintendo Switchのトレーニングゲームソフトです。
60種類もの、フットレスコースが用意されており、遊び感覚で楽しみながら筋トレなどを行えます。
サッカー選手に必要な下半身トレや体幹強化コースなどのメニューもあり、毎日自宅にいながら簡単にトレーニングをすることが可能です。
負荷レベルも自分で設定が可能なため、自身のレベルに合わせてトレーニングを行えるのも良い点です。
>>小学生から動体視力を鍛えるメリットとは?トレーニング方法を大公開
コメントを残す