【攻守の切り替え!】パス&ゴーで得点を奪おう!1v1+フリーマントレーニング!

皆さんこんにちは。ACミランでジュニアコーチをしているアキです。

今日は、ジュニア世代向けのトレーニングをご紹介します。

このトレーニングでは

  • マークを外す動き
  • パス&ゴー
  • パス精度

が鍛えられるトレーニングです。

マークを外す動き

マークを外す動きを実践的に取り組むことが出来るトレーニングを紹介します!相手DFが素早く寄せてマークについてくる場面を想定。

相手マークを外し、味方とのワンツーパスで一気にゴール前に迫ることができれば局面打開能力を向上することが期待できます。

このトレーニングは1v1の状況から2v1にシフトし、少ない人数で攻めと守りを切り替えて行うことが出来るので、局面の攻守の切り替えも意識して取り組んでみてください!

1v1+フリーマン

【やり方】

  1. コートにミニゴールを4つ配置
  2. マーカーでシュートエリアを作成し1v1+フリーマンで選手を配置
  3. 外からコーチがロブでルーズボールを供給する
  4. マイボールにした選手はシュートエリアからミニゴールを目指す
  5. シュートは必ずフリーマンを経由する(フリーマンのシュートは禁止)

【ワンポイントアドバイス】

  • マイボールにしたら素早くディフェンスのマークを外す
  • フリーマンとのパス&ゴーの精度を高める

ルーズボールを受けた瞬間に攻守が決まり1v1が始まります。フリーマンを必ず使うという制限により、マークを外してボールを受ける動き、パスコースを生み出すポジショニングも重要です!

フリーマンは常にボールを受けられるポジションを取る必要があり、攻撃側は最終的にゴールを目指します。どこでボールを受けてリターンパスを送るべきか前進しながら連携してシュートエリアを目指しましょう。

ドリブルで相手をはがすプレーも選択肢に入れつつ、様々な方法で攻撃の形を作るように促しトレーニングすることがおすすめです!

◆関連記事
【前線からのハイプレス!】ジュニアユース向け!FWから積極的にボールを奪いに行くハイプレストレーニング!
【各カテゴリー向けトレーニング】最後まで粘り強く!2v2でチャレンジ&カバーを鍛えよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です