【縦に素早く攻める!】3v4+GKトレーニングでカウンター攻撃を身につけよう!

皆さんこんにちは。ACミランでジュニアコーチをしているトミーです。

今日は、ジュニア世代向けのトレーニングをご紹介します。

このトレーニングでは

  • カウンター攻撃
  • ビルドアップ
  • オフザボールの動き

が鍛えられるトレーニングです。

少人数のカウンター攻撃

ボールを奪った瞬間に素早く縦にカウンターに転じることができればゴールチャンスが一気に増えます!カウンターでは数的不利な状況でも的確に素早く縦に攻めることを意識してボールを運びましょう。

ボールを奪いに行っていない逆サイドの選手はどこにポジションを取ると有効に攻めることができるか?インターセプトした後にどんなプレーをするべきなのかを重点的に鍛えることが目的のトレーニングです!

是非参考にしてみてください!

3v4+GKカウンタートレーニング

【やり方】

  1. 攻撃3人、守備4人+GKで行う
  2. GKからCBにパスをおくり、サイドバックにパスを出す
  3. サイドバックの選手はミストラップで攻撃側にボールを奪わせる
  4. 攻撃側は素早くカウンター攻撃に移る

【ワンポイントアドバイス】

  • 少ない人数で素早く攻める意識
  • オフザボールの動きでスペースを活かす
  • 必ず縦に攻める

カウンター攻撃を意図的に作り出すこのトレーニングでは数的不利な状況を素早く突破して少ない人数でも的確なポジショニングと飛び出し、ビルドアップで縦にボールを運び出しましょう。

カウンターではボールを持っていない選手の飛び出しが必要不可欠です。オフサイドにならないタイミングでディフェンスの裏を取る動きの精度を上げていければ理想です。相手も当然カウンターの対策として縦のスペースはケアしてくるのでドリブルで1枚はがすことも重要です。

個々の能力を最大限に発揮し正確なプレーでカウンター攻撃を成功させましょう!

◆関連記事
【サイド・中央突破トレーニング】オーバーラップをどう活かす?攻撃の選択肢を素早く決断しよう!
【流動的に動く意識を持とう!】ジュニア必須の4v2ポジションチェンジトレーニング!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です