【コーンを全力死守!】パスコースを限定したジュニア向け守備トレーニング!

omar-ram-wdQz3RbcOgQ-unsplash (2)

皆さんこんにちは。ACミランでジュニアコーチをしているトミーです。

今日は、ジュニア向けのトレーニングをご紹介します。

このトレーニングでは

  • パスコースを限定したディフェンス
  • ファーストタッチ
  • パス制度
  • ポジショニング

が鍛えられるトレーニングです。

ボールの置き所とパスコースの限定

サッカーではファーストタッチが非常に重要です!ファーストタッチの置き所を間違えれば素早い相手のプレスをうけ簡単にボールを奪われてしまいます。

さらに、プレスを回避することはもちろんですがパスコースが消えてしまうことにもつながります。パスを出しやすい場所にボールを置くことで視野の確保も可能なのでパス精度向上にもつながります。

ディフェンスはトラップの瞬間を狙いつつ、パスコースを限定しボールを奪うプレーが求められます。たとえ数的不利な状況でも攻撃を遅らせられるような守備のポジションをとり味方のサポートを待ちましょう!

相手のパスコースを消すディフェンス

今回紹介するトレーニングは3v1のボール回しトレーニングです!

攻撃の選手はファーストタッチを丁寧に行い相手のディフェンスがパスコースをふさぐ時間を与えない様に素早く次のプレーに移りましょう。

ディフェンスはパスだけでなくコーンを守る必要もあるので背後に相手選手を常に背負いつつパスコースも制限するといった攻撃を遅らせるようなイメージで守備を行います。

相手がパスをするかコーンを狙うかの駆け引きでボールを奪うことができればディフェンス力の向上につながります。

数的不利な状況でも対応する方法を身につけることができるトレーニングなので是非参考に取り組んでみてください!

【やり方】

  1. マーカーで正方形のエリアを作る
  2. 中央にコーンを置きDFを1人配置
  3. 攻撃側を周囲に3人配置しボール回し
  4. 中央のコーンにボールを当てるか指定回数のパス交換できれば終了

【ワンポイントアドバイス】

  • ファーストタッチでパスの出しやすいところにボールを置く
  • ディフェンスは背後もケアしながらパスコースを限定させる
  • 遅らせる守備を意識する

◆関連記事
【各世代向けサイド攻撃トレーニング】4v4+3でサイド攻撃のバリエーションを増やそう!
【ジュニア向けドリブルシュート練習】試合終盤でも正確なプレーをするためのトレーニング!

omar-ram-wdQz3RbcOgQ-unsplash (2)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です