世界ミニフットボール連盟公認の8人制サッカー指導者プログラムの特別販売がスタート!
ジュニア世代の育成につながる指導者資格のお申し込みはサカレコで!

皆さんこんにちは、現在千葉のACミランアカデミーでサッカーコーチをやっているトミーです。
突然ですが、サッカー選手はどのポジションが一番給料をもらっていると思いますか? どの時代に遡っても、フォワード、点を取る人が一番給料をもらっています。
サッカーは「点を取る」が重要なスポーツです。 確かに、ユースの試合を見ていても、「この選手すごいディフェンスが上手いな」、よりも「この選手のゴール凄かったね」の方が多いですよね。
もちろん、どのポジションも必要不可欠ですが、多くのお子さんは点を取ることがカッコいいことだと認識し、フォワードになりたいと思う選手は多いのではないでしょうか。
しかし、ジュニア世代だと筋力に個体差がかなりあるため、強いシュートを打てない子はゴールが決めづらく、悩んでいる子も多いのではないでしょうか。 今回は、そんな悩んでいるお子さんのために、「強いシュートを打たなくてもゴールを決められる方法」を伝授します!
チーム練習でも使えるので、是非取り組んで見てくださいね!

【やり方】
コーンを2つ、8の字になるように置く(7〜8m感覚)
ボール保持者はジグザグにドリブルしてからシュートを打つ
【ワンポイントアドバイス】
ジグザグのドリブルをしているときに、ボール保持者は上を向いてキーパーの位置を確認する
キーパーの位置を確認して、空いているサイドに流し込むように蹴る
難しければ、親御さん(コーチ)がわかりやすく動いてあげて、判断をさせてあげるようにする
プロの試合ではもちろんスーパーゴールはありますが、ほとんどのゴールは実はインサイドキックによって決められます。この練習では、インサイドキックで、正確にゴールを決められるようになるための練習です。
ゴールが決められるようになれば、お子さんもきっとサッカーがもっと好きになってくれると思うので、是非取り組んで見てくださいね。

◆関連記事◆
【ミランコーチ解説!】ジュニア向け・初級編!楽しくチームで取り組めるゴールを量産するためのトレーニング
コメントを残す