GKを含む後ろからのビルドアップを成功させるには、選手が自信を持ってプレーすることが大切です。選手の自信を奪ってしまう大きな原因として、パスカットが挙げられます。どれほど上手い選手でもパスカットされることがありますが、なぜ取られたかを理解できた状態でミスをすることで、次にプレーする際の解決策を考えることができます。
一生懸命プレーをしても状況判断も目的も定かでない状態でパスカットされた時、選手には「つぎ同じようなミスをしたらどうしよう」といった恐怖心が生まれてしまいます。このトレーニングではGKからのビルドアップのシチュエーションを8v6の数的優位のオーガナイズで取り組みます。数的優位にすることでメンタル的に余裕を持たせ、何を指針としてビルドアップを行えば良いかを、頭と体で理解させていきます。
1 オーガナイズ

テーマ
-GKからのビルドアップ
キーファクター
-認知
-コミュニケーション
-体の向き
-パス
トレーニング難易度
-中
インテンシティー
-中
選手
-15人
アクティブタイム
15min
道具
-ボール
-マーカー
-小ゴール×2
-大ゴール
すべては試合から逆算する。「技術と戦術をわけて考える」からの脱却
コメントを残す