1人ドリブルで抜いた後、すぐにボールを取られてしまう選手がいます。それはボールタッチの技術もありますが、多くが次に待ち構えているDFの存在を認知できていないからです。
「木を見て森を見ず」ということわざがありますが、インテリジェンスな選手は目の前の状況も、試合を俯瞰した状態も認知している「木を見て森も見る」状態でプレーしています。そんな選手にになれるようにトレーニングしていきましょう!!
▶【U12】競争性を持たせたダブルロンドで、スピードとワンタッチの技術を磨こう!
1 オーガナイズ

テーマ
-ドリブル突破トレーニング難易度
-易インテンシティー
-高選手
-6人程度アクティブタイム
30sec道具
-ボール×各選手
-ビブス2色
-マーカーキーファクター
-認知
-運ぶドリブル
-抜くドリブル
コメントを残す