壁パスを使ったプレーはよくありますが、その前に1人選手が立ってボールを貰うふりをしてスルーをいれるアイディアパスをやってみましょう。
リズミカルに、そして相手が実際にいるかのようにメリハリをつけた動きをいれていきましょう!!
▶【U12】競争性を持たせたダブルロンドで、スピードとワンタッチの技術を磨こう!
1 オーガナイズ

photo=サカレコ
テーマ
-壁パスを伴う三角形パストレーニング難易度
-易インテンシティー
-中選手
-10人程度アクティブタイム
10-15min道具
-マーカー×3
-ボール×待機人数分キーファクター
-パス
-コミュニケーション
-体の向き
-コントロール
-サポート
※選手の総数は、トレーニングの目的に合ったものに調整してください。人数が多すぎるとアクティブ時間が減ってしまうので、注意が必要です。
コメントを残す