パス&ムーブのコンビネーションパスはグループ戦術の中でも重要です。ただし、実践ではパスを出した方向と全く同じ方向にアプローチすることは少なく、基本的には斜めに動きながら再びパスを受け取るアクションを行います。
そのため、対面でのパス&ムーブはウォーミングアップに有効ですが、ファンクショナル(実践的)なトレーニングではないので予め理解して使い分けましょう。
ここではU8でも親しみやすい簡単なオーガナイズで、実践的なパス&ムーブをトレーニングしていきます。
▶【U12】競争性を持たせたダブルロンドで、スピードとワンタッチの技術を磨こう!
1 オーガナイズ

photo=YouTube:Passing drill with 1-2 combination
テーマ
-コンビネーションを伴うパス&ムーブトレーニング難易度
-易インテンシティー
-中選手
-10人アクティブタイム
10-15min道具
-マーカー×5
-ボール×2キーファクター
-パス
-コミュニケーション
-体の向き
-コントロール
-サポート
-認知
※グリッドのサイズ、グリッド間の距離はカテゴリやレベルに合わせてください。ボールはコーチが持ち、ボールが出たらすぐに配給できるようにしてアクティブタイムの確保しましょう。
コメントを残す