パスを回して相手の守備を崩すためには、リズムやテンポが重要になります。パス回しのリズムを作り、テンポを上げる際にカギになるのが、ワンツーやパスを出した後のフォローの動きです。
そんなワンツーやフォローの動きを10種類のパストレーニングで身につけましょう。
動き方が少し複雑なので、パスだけではなく頭を使うトレーニングにもなりますぜひチャレンジしてみてください。
※フル動画は最後のページ
【U12】正確なパスだけで終わらせない! フィニッシュで終わるトレーニングで一連の流れを身につける!!
トレーニング asa908
パスを回して相手の守備を崩すためには、リズムやテンポが重要になります。パス回しのリズムを作り、テンポを上げる際にカギになるのが、ワンツーやパスを出した後のフォローの動きです。
そんなワンツーやフォローの動きを10種類のパストレーニングで身につけましょう。
動き方が少し複雑なので、パスだけではなく頭を使うトレーニングにもなりますぜひチャレンジしてみてください。
※フル動画は最後のページ
【U12】正確なパスだけで終わらせない! フィニッシュで終わるトレーニングで一連の流れを身につける!!
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
2020.08.20
2020.02.10
2020.10.08
2020.10.07
2020.03.02
2020.01.31
2020.08.24
2020.08.25
2020.02.07
2020.02.04
2021.01.19
2021.01.18
2021.01.15
2021.01.13
2021.01.12
2021.01.10
2021.01.08
2021.01.08
2021.01.07
2020.12.24
コメントを残す