横長のグリッドでサイドチェンジを意識させるトレーニングをやったことがあると思います。
縦を短くすることで相手のプレスを強めた状況を再現して、そのプレスから逃れたり分散させたりするのにサイドチェンジを活用させるように促します。
このオーガナイズ自体はとても一般的で有効ですが、前提としてサイドチェンジは前にボールを運ぶために行うものなので、サイドチェンジがトレーニングの目的になってしまうのは要注意です。
サイドチェンジを手段として、最終的にボールを前に運ぶ意識を持たせるトレーニングを紹介します。
【U8・U12】ポゼッションに必要なポジショニング能力が上達する、バルサ流パストレーニング
※動画は最後のページで!
コメントを残す