競争しながらアジリティーを鍛えよう! ジグザグダッシュ!!

コーンを使ったアジリティ強化チームトレーニング

最近はボールを使ったフィジカルトレーニングが主流となっていますが、もちろんボールなしで行うトレーニングも大切です。

そこで使用する器具はコーンのみで、しかもチーム単位のオーガナイズも簡単にできるトレーニングを紹介します。

◆関連記事◆
【小学生向け】ジュニア年代で確実に身に付けておきたい基礎技術とは!?

オーガナイズ

動画=YouTube[Blazing Football/Soccer Speed: Illinois Agility Drill]

必要なコーンは8本ですが、チーム単位で行う時は、横に同じオーガナイズを作り連結します。

また、幅と奥行はカテゴリーによって調整してください。もちろんボールは必要ありません。

やり方

トレーニングのやり方はシンプルです。

  1. 奥のコーンまで直線ダッシュ
  2. 折り返して真ん中のコーンに走っていきます
  3. 4つのコーンをジグザグ往復します
  4. 一番右側のコーンに走ります
  5. 最後はコーン間を一往復して終わりです

まずはまっすぐダッシュ

真ん中はジズザグを往復

しっかりと戻ったら

最後の直線を往復ダッシュ

次にポイントを紹介します。

ポイント

セッションは100%で行いレストはしっかりと休む

アジリティーに限らず、フィジカルトレーニングで大切なことは、メリハリです。

アクティブタイムは100%の力(スピード)で行い、動作が終わったら次のセットまでしっかりと休みます。

ジグザグは体の軸を感じながら行う

3m間隔のジグザグではできる限りスピードを落とすことなく進むことが肝心です。

そのためには左右にかかる重心の移動の切り替えが大切になります。

どのタイミングで左右の切り替えを行うとスピードを落とさずに進むことができるのかを、意識させましょう。

動画=YouTube[Blazing Football/Soccer Speed: Illinois Agility Drill]

トレーニングと合わせてプロテインも活用してみましょう↓

◆関連記事◆
【小学生向け】ジュニア年代で確実に身に付けておきたい基礎技術とは!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です