攻守の切り替え、とりわけシュートを打ったら自動的に守備を行うトレーニングがよくあります。
その攻守の切り替えの時に、攻撃となった選手が駆け引きができるルールを設けることで、DF役になった選手はただマークを付けば良いという「作業ベース」の思考がなくなります。
①オーガナイズ

大ゴールにGK、反対の両サイドに小ゴール、それらの中央にポール(コーンでも代用可)を二本置きます。
選手は小ゴールの間、サイド、大ゴールの横、ポールの間にポジションをとります。
ボールは図でいうと青の選手たちが持つようにしましょう。
※最後のページで動画が見れます
●関連動画
▶『【U12】3つのシュートパターンを連続で行うドリルで、フィニッシュの質を上げよう!!』
コメントを残す