【全カテゴリー】コーディネーション+アジリティー

全カテゴリーで出来るトレーニング法

コーディネーション+アジリティーのトレーニングを紹介します。

オーガナイズは:

  • 道具:ボール、ポール、小ゴール、マーカー
  • エリア:カテゴリ・能力により調整
  • 人数:6人(増減で強度の変化可)

設置は以下の図のようになります。

やることは上記図では一番左の選手をモデルに説明します。

方法

  1. ラテラルで腿上げ
  2. 左からのパスをリターン
  3. 右からのパスをリターン
  4. ポールをジグザグ
  5. ポール間を通ってきたボールをコントロール
  6. コントロールした先のゴールにパス

ローテションは最後にパスをした人をモデルにしています。

ローテション

  • ゴールにパス→ポール間にパスする役割
  • →サイドからパスする役割
  • →スタート地点で準備

※もう一方のサイドからパスする役割は動画ではコーチがやっていました。

アジリティーをやっている時と移動の時のメリハリをつけて、しっかり身体に刺激を与えさせましょう!

動画=YouTube:Coordination and Agility 1

◆関連記事◆
【アジリティを向上させる】ラダーを使った練習メニュー
【動画付】レアル・マドリード流トレーニングに挑戦し「アジリティ」や「ドリブルスキル」を向上させよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です