今回は、パススピードとボールを止める技術が高まるトレーニングをご紹介します。
サッカーではパススピードが大事だと言われていますが、日頃のトレーニングから意識しなければパススピードは一向に上達しません。
そして、パススピードを上げるためには、正確にボールを止める技術が必要です。
そこで、動画を参考にパススピードとボールを止める技術が高まるトレーニングを詳しく解説していきます。
パススピードとボールを止める技術が高まるトレーニング
トレーニング方法
- コーンを2つ用意して、対面で距離を離して置く。
- 片方に1人、片方に2人が立つ。
- 2人の方の1人がパスを出し、もう1回パスを受けに行く。
- パスを受けた選手は、受けにした選手にパスを出して、コーンの逆側へ動き出す。
- そこでワンツーパスをした後、対面の選手へスピードを上げたパスを出す。
- パスがきたらトラップして、また対面の選手へパスを出し、もう1回受けに行く。
- これらの動きを繰り返し行う。
詳しく解説
まずはトレーニングの参考に、こちらの動画0:31の場面をご覧ください。
このトレーニングにのポイントは、「パススピードを高める」「正確にトラップする」これらが挙げられます。
動画:youtube[3 PLAYER PASSING DRILLS – LEARN TO PASS LIKE A PRO]
パススピードを高める
このトレーニングの1番の目的は、パススピードを高めることです。
正確に必ず達パスを出すというよりは、多少ズレてもよいので、強くて速いパスを出すようにしましょう。
正確にトラップする
パススピードが上がらない原因として、トラップをミスしてしまうのではないかという考えがあることが挙げられます。
いくらパススピードを上げても、トラップできなければ意味がありません。
パススピードを上げてプレーするためには、受け手側の止める技術が不可欠です。
ぜひ意識して取り組んでください。
◆関連記事◆
4パターンの中から正しいプレーを判断し、正確なトラップ&パス能力を身に付けよう!
コメントを残す