1分間集中を切らさずに「インサイドで滑らかにボールをコントロールする技術」を習得しよう!

今回は、インサイドでボールをコントロールする能力を高めるトレーニングをご紹介していきます。

インサイドは面積が広く、ボールをコントロールしやすい場所でもあります。

そのため、試合中でもうまく活用できれば、よい形でボールをコントロールできるでしょう。

そこで、動画を参考にインサイドでボールをコントロールする能力を高めるトレーニングを詳しく解説していきます。

インサイドでボールをコントロールする能力を高めるトレーニング

トレーニング方法

  • マーカーを3つ用意し、斜めに少し間隔を開きながら置く。
  • マーカーに沿ってインサイドでボールをコントロールしながら運んでいく。
  • 3つ目のマーカーまでいったらターンして、折り返す。
  • これらの動きを1分間続けて行う。

詳しく解説

まずはトレーニングの参考に、こちらの動画の最初のトレーニングをご覧ください。


動画:youtube[Mini Maestro Day Five | 5 Day Ball Mastery Training Program | Master The Ball With These Exercises] ※日本語字幕でご覧ください。

このトレーニングのポイントは、「1分間続けて正確にインサイドでボールをコントロールすること」です。

同じ動きを1分間続けて行うことは試合中にはありませんが、1分間同じように正確にプレーできることで、一瞬のプレーやちょっとしたプレーでも高い集中力と技術を発揮できます。

一見地味なトレーニングですが、こういったシンプルなトレーニングを正確に行えることが大切です。

ぜひ意識して取り組んでください。


◆関連記事◆
両足の正確なインサイドパス、トラップ、素早いターン技術が同時に習得できるトレーニング方法をご紹介!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です