今回は、試合で使える動き出し〜トラップ&シュートのトレーニングをご紹介していきます。
試合中パスを受けるためには、少しでも良い形で受けれるような動き出しが大切です。
さらに、そのあとのトラップからシュートを正確に行えることで、ゴールチャンスも広がります。
そこで、動画を参考に試合で使える動き出し〜トラップ&シュートのトレーニングを詳しく解説していきましょう。
動き出し〜トラップ&シュートのトレーニング
トレーニング方法
- ゴール前にコーンを1つ置き、1人立つ。
- 少し離れた横の位置に、マーカーを置いて、1人がボールを持って立つ。
- ボールを持っている選手が手で音を鳴らしてスタート。
- 合図がなったらコーンの前にいる選手は、1度外に開く動きをして素早く中央へ動き出す。
- そのタイミングに合わせてパスを出す。
- パスがきたら1発のトラップで正確に前に出て、すぐシュート。
コメントを残す