素早く的確な判断力を身につけて、キレ味鋭いドリブル技術を披露しよう!

今回は、試合で使えるドリブル+判断力を高めるトレーニングをご紹介していきます。

ドリブルと判断力はセットで伸ばすべきといっていいほど、サッカーの中でとても重要な技術です。

ドリブルが上手い選手は、必ず的確な判断ができ、その場に合わせて最適なプレーを選択できる選手が多いです。

そこで、動画を参考に試合で使えるドリブル+判断力を高めるトレーニングを詳しく解説していきます。

試合で使えるドリブル+判断力を高めるトレーニング

トレーニング方法

  • コーンでひし形を作るように置き、それぞれのマーカーから少し離れた位置にもマーカーを1つずつ置く。
  • 離れたマーカーにボールを持った選手がそれぞれ1人立つ。
  • ひし形の中に1人(鬼)が立つ。
  • 離れたマーカーからひし形のマーカーに向かってドリブルし、ターンして元の位置に戻る。
  • 鬼はひし形に入ってきた選手にタッチする。
  • ドリブルする選手はタッチされないように、状況を判断しながらスピードを下げたり上げたりする。
  • これらを時間で分けて行う。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です