両アウトサイドのみで行うジグザグドリブルで「素早く細かいステップ」を習得しよう!

今回は、両アウトサイドを使ったジグザグドリブルのトレーニングをご紹介します。

ジグザグドリブルはさまざまなボールタッチで行えるトレーニングであり、ドリブル技術やボールタッチ能力を高めたい選手には、おすすめのメニューです。

両アウトサイドのみで行うジグザグドリブルを行うことで、アウトサイドのボールタッチと細かいステップ能力が身につきます。

そこで、動画を参考に両アウトサイドを使ったジグザグドリブルのトレーニング方法を詳しく解説していきましょう。

両アウトサイドを使ったジグザグドリブルのトレーニング

トレーニング方法

  • マーカーを1m間隔でいくつか並べていく。
  • マーカーの間をドリブルで交わしていく。
  • ドリブルは両足のアウトサイドのみで行う。
  • 右アウトで交わしたら細かくステップを踏んでつきは左アウトで交わす。
  • これらを繰り返し行う。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です