今回は、足裏のボールタッチ技術を高めるトレーニングをご紹介します。
足裏はターンするときやボールを止めるときなど、さまざまな場面で使える技術です。
足裏でボールタッチする技術は、フットサルでよく使われるものですが、サッカーでも足裏が使えることでプレーの幅が広がります。
そこで、動画を参考に足裏のボールタッチ技術が高まるトレーニングを詳しく解説していきましょう。
足裏のボールタッチ技術を高めるトレーニング
トレーニング方法
- コーンを1つ置いてポイントを作る。
- ボールを1つ用意し、ボールをポイントの周りを転がすようにコントロールする。
- ボールを転がすときは片足のみで行い、足裏を意識してボールタッチする。(アウトサイドで1回ボールタッチする場面以外は全て足裏)
- 最初はゆっくりで良いので、足裏でボールタッチする感覚を身につける。
- 慣れてきたら徐々にスピードを上げる。
- 逆足も行う。
コメントを残す