今回は、正確なステップワークから正確なシュート技術を高めるトレーニングをご紹介します。
サッカーにおいて、正確なステップワークとシュート技術は不可欠です。
狭いエリアでも自分の自在に体を動かせるステップワークができることで、プレーの幅も広がります。
さらに狙ったところへ正確にシュートが打てる選手であれば、ゴール前で決定的な仕事ができるでしょう。
そこで、動画を参考に正確なステップワークと正確なシュート技術を高めるトレーニングを詳しく解説していきます。
正確なステップワークと正確なシュート技術を高めるトレーニング
トレーニング方法
- マーカーを1つ置いてポイントを作る。
- コーンを5つ用意し、ポイントから少し離れた位置に1つ、その先に2つのコーンを倒しておき、その先にコーンを2つ置く。
- ゴール横にパスを出す選手を1人置く。
- ゴールサイドに1つずつコーンを置く。
- ポイントからスタートし、コーンをステップワークでかわす。
- その後パスを受けて、ダイレクトでゴールサイドのコーンを狙ってシュートを打つ。
詳しく解説
トレーニングの参考に、こちらの動画0:43の場面をご覧ください。
動画:youtube[元サッカー 日本代表 戸田和幸が教えるドリブル#2]
このトレーニングのポイントは、「コーンを素早く正確にステップワークをして交わす」「狙った位置に正確にシュートを打つ」ことです。
まずコーンのステップワークは素早く正確に行うように心がけましょう。
コーンに当たったりしないように、自分の体を正確に動かせるようになることで、プレーの幅も大きく広がります。
そして、シュートはコーンを狙って正確に打つことも重要です。
ゴールサイドを狙い、シュートコントロールが身につけば、試合でもシュートが決まりやすくなります。
ぜひ意識して取り組んでください。
◆関連記事◆
ステップワークを素早く行いながら「正確に味方へパスを返せる能力」を習得しよう!
コメントを残す