コントロール〜シュートまでの技術を正確に行う
今回は、バックステップの動き出しから正確なコントロール〜シュートのトレーニングについてご紹介します。
バックステップはちょっとしたスペース確保するために適した動き出しであり、ボールを受けたときのコントロール〜シュートまでの技術を正確に行えれば、得点できるチャンスも広がります。
そこで、動画を参考にバックステップの動き出しから正確なコントロール〜シュートのトレーニングについて詳しく解説していきましょう。
バックステップの動き出しから正確なコントロール〜シュートのトレーニング
トレーニング方法
- 2人組で行う。
- コーンを4つ用意し、左右に2つずつ間を開けて置く。
- 真ん中にポイントを作る。
- ポイントから少し離れた位置にボールを持つ選手が立つ。
- パス交換をし、ポイントの選手がコーンの間に向かってバックステップをして動き出す。
- そこにパスを出す。
- 1発のトラップで前を向き、すぐにシュート。
詳しく解説
まずはトレーニングの参考に、こちらの動画をご覧ください。
動画=Youtube:【サッカートレーニング】バックステップでボールを受けてシュートのトレーニング
このトレーニングのポイントは、「スペースを作り出すことを意識したトレーニング」「1発のトラップで前を向く」ことです。
まずパスを受ける際にバックステップを行うことで、パスコースの確保やプレーエリアを広げるメリットをがあります。
さらに少しでもゴールに近づける動きにもなり、状況によって取り入れると良いでしょう。
そして、このトレーニングではゴール前を意識して行っているため、1発のトラップで前を向くことを意識してください。
そうすることで最短でゴールに近づけ、スムーズにシュートまでいけます。
ぜひ意識して取り組んでください。
◆関連記事◆
「頭上から見ているような広い視野」と「浮き球を1発でゴロにできる華麗なトラップ」を習得しよう!
「ボールコントロール技術」と「試合体力」を同時に高められるトレーニングをご紹介!
フランス、奇跡のシンデレラ・ボーイ【エンゴロ・カンテ】
コメントを残す