今回は、サッカーで大事なバックステップと正確にボールを蹴る技術が高まるトレーニングをご紹介します。
普段の生活の中で、バックステップをすることはなかなかありませんが、サッカーではバックステップはとても重要なステップです。
そしてボールを自分が蹴りたい場所に正確に蹴れる能力も不可欠でしょう。
そこで、動画を参考にしながらバックステップと正確にボールをける技術が高まるトレーニングを詳しく解説していきます。
バックステップと正確にボールを蹴る技術が高まるトレーニング
トレーニング方法
- 両ゴールポストにそれぞれボールを持って並ぶ。
- そこから5mほど離れた位置にポイントを作り、1人立つ。
- 離れたポイントからゴールポストへ向かって走る。
- ゴールポストをタッチしたら、バックステップで再びポイントに戻る。
- 戻ったらゴールポスト横からパスを出す。
- 出されたボールをワンタッチでゴールの中へ蹴り込む。
- これを繰り返し行う。
詳しく解説
まずはトレーニングの参考に、こちらの動画をご覧ください。
動画=Youtube:Soccer Training – Shooting Drills 3
※日本語字幕でご覧ください。
このトレーニングのポイントは、「バックステップ時はポイントの位置を意識しながら行う」「ボールをワンタッチで蹴るときは必ずゴールの中へ蹴る」ことです。
ますバックステップ時に意識してほしいことが、ポイントの位置を意識しながら行うことになります。
例えばもし後ろを確認せずにバックステップしたら、ポイントの位置がわからないため左右にずれたり、ポイントを通り過ぎることになるかもしれません。
もし試合中、そのポイントの位置がボールを受けるのに絶好な位置だった場合、何も確認さず何も考えず進んだとしたら辿り着くことはできないでしょう。
正しい位置にポジショニングを修正するためには、まずは目で確認しなければいけません。
バックステップ時も常に後ろを向く必要はありませんが、何回か後ろを確認しながら、自分が使いたい場所を意識しながら行うようにしてください。
そしてボールを蹴るときは、ゴールの中へ必ず蹴ることを意識しましょう。
バックステップと同じように、何も意識せずに蹴っていてはいつまでも上達しません。
自分が狙った場所、ゴールの中へしっかり蹴ることを意識して取り組んでください。
◆関連記事◆
4パターンの中から正しいプレーを判断し、正確なトラップ&パス能力を身に付けよう!
久保選手もやっていたトラップ・パストレーニングでチームのボールポゼッションを高めよう!
「ボールコントロール技術」と「試合体力」を同時に高められるトレーニングをご紹介!
コメントを残す