素早いステップとダッシュ力を同時に鍛えて、相手を「ぶっちぎれる選手」になろう!

Quickness

今回は、素早いステップとダッシュ力が身につくトレーニングをご紹介します。

このトレーニングでは同時にボールを使いながら行うため、より実践を意識しながらステップとダッシュを高められるメニューです。

そこで、動画を参考にしながら素早いステップとダッシュ力が身につくトレーニングを詳しく解説していきます。

素早いステップとダッシュ力が身につくトレーニング

トレーニング方法

  • 2チームに分かれて行う。
  • それぞれにコーンでポイントを作り、その前方にコーンを1つ、ポイントから横方向にもコーンを1つそれぞれ置く。
  • 合図と同時にポイントから前方のコーンへ向かってダッシュ。
  • コーンを回ってポイントから横のコーンへ向かってダッシュ。
  • このタイミングで真ん中からボールを前方へ投げる。
  • そのボールを2人で取り合い、最後はシュートまでいく。

詳しく解説

まずはトレーニングの参考に、こちらの動画をご覧ください。

※日本語字幕でご覧ください。

このトレーニングのポイントは、「素早いステップとダッシュを意識して、相手より先にボールに触れるようにする」「ダッシュした後のシュートを正確に行う」ことです。

まずこのトレーニングで1番重要なことが、素早いステップとダッシュを意識して行うことになります。

コーンまでのダッシュ、コーンを回るときの細かいステップを素早く行えるようにしましょう。

より意識的に行えるように、チーム戦にして行うと良いです。

先にシュートを10点決めたチームが勝利など、勝敗をつけるだけでも選手は意欲的に行おうとします。

さらに、ダッシュ後のシュートも正確に行うように意識してください。

試合中でも長い距離をダッシュしたあとにシュートする場面も出てきます。

そんなときにダッシュでバテて正確なシュートが打てなければシュートは決まりません。

最後のプレーまで正確に行うようにしましょう。

ぜひ意識して取り組んでください。


◆関連記事◆
【動画付】ドリブルスピードが圧倒的に速くなるトレーニング法をご紹介!

Quickness

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です