ドリブルが苦手な選手必見!「細やかなドリブル技術」が驚くほど上達するトレーニングをご紹介!

dribbletechnic

今回は、ドリブル技術と正確なコントロール能力が身につくトレーニングをご紹介します。

今回はご紹介するトレーニングは、とくにドリブルが苦手な選手や、もっとボールコントロール技術を身につけたい選手におすすめです。

普通のジグザグドリブルに少し工夫を入れるだけで、さらに技術は高まります。

そこで、動画を参考にしながらドリブル技術と正確なコントロール能力が身につくトレーニングを詳しく解説していきましょう。

ドリブル技術と正確なコントロール能力が身につくトレーニング

トレーニング方法

  • 円を作るようにマーカーを置く。
  • 置かれたマーカーの間をジグザグでドリブルしていく。
  • 1周したら逆回り。これを何回か連続して行う。
  • ボールタッチは片足のみにしたり、両足を使ったり、さまざまな方法でドリブルを行う。
  • 最初はゆっくりで良いので、正確にコントロールすることを心がける。
  • 慣れてきたら徐々にスピードを上げていく。

詳しく解説

まずはトレーニングの参考に、こちらの動画をご覧ください。

※日本語字幕でご覧ください。

このトレーニングのポイントは、「円に沿って正確にジグザグドリブルを行う」「さまざまなボールタッチで行う」ことです。

まず今回のトレーニングでは、マーカーをまっすぐではなく円を作るように置いています。

そのため、まっすぐドリブルするのではなく常にカーブを描きながらドリブルしなければいけません。

この少しのドリブルコースの変化だけでも、日頃と違うボールタッチが求められ、技術が身につくでしょう。

さらにさまざまなボールタッチでドリブルをしてください。

例えば1周は右足のみ、逆回りは左足のみ、つぎは両足を使って行うなど、プレーに変化をつけましょう。

そうすることで、さまざまなボールタッチが可能になります。

ぜひ意識して取り組んでください。


◆関連記事◆
小学生向け〜ドリブル技術とプレースピードが高まるトレーニングをご紹介〜

dribbletechnic

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です