【4対4】攻撃→「連動」守備→「前に出る」を意識し攻守両方の能力を高めよう!

今回は、攻撃・守備ともに能力が高まる4対4のトレーニングをご紹介します。

サッカーには攻撃と守備があり、どちらかが疎かになってしまえば、得点を奪えませんし守ることもできません。

偏った能力ではなく、攻守ともに能力を高める必要があります。

そこで、動画を参考にしながら攻守ともに能力が高まるトレーニング方法を詳しく解説していきましょう。

攻守の能力を高めるトレーニング

トレーニング方法

  • 横長のコートを作る。
  • その中で4対4の対決を行う。
  • 全員が座って、合図とともに立ち上がってからスタート。
  • 攻撃はライン突破したら勝利。
  • 守備はボールを奪ってライン突破したら勝利。
  • 数的同数のため、いかに素早くパスを受けられるポジショニングが取れるか。
  • 常にボールを受け続けようしているかを考える。
  • 守備は後ろに引かず、積極的に前に出て守備をする。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です