【動画解説】相手の意表を突くヒールキック技術をマスターしよう!

ヒールキックをマスターして局面を瞬時に打開!

「ヒールキックに挑戦させたいな!」「ヒールキックってどうやればいいんだろう?」と考えている方に、この記事を書いています。
具体的には、

・ヒールキックのメリット
・ヒールキックのやり方を動画で解説

の2点を軸に説明します。
40秒くらいで読めて、ヒールキックのやり方がわかるので、ぜひ最後までご一読ください。

◆関連記事◆
レベル差があるチームに継続してやってほしいトレーニング例

ヒールキックのメリットは?

©Pixabay.com[dimitrisvetsikas1969]

ヒールキックができると、相手の意表をついたパス、シュートができます。
通常のキックの使い方は足の「内側」か「外側」のどちらかが多いです。
そのため、ヒールキックのようにかかとでキックすると、相手は動きの予測が立てづらく、ディフェンスしづらくなります。

もし練習や試合で「このディフェンス、キックする前に動きだしてるな」と感じたら、相手の裏をかく「ヒールキック」が効きます。

ヒールキックのやり方を動画で解説!

ヒールキックが「相手ディフェンスの裏をかくキック」だとわかりました。
そこでこちらではヒールキックのやり方を動画で解説します。
練習前、練習後に何回も見て、ヒールキックを習得しましょう!


動画:youtube[How to do a Back Heel Soccer Kick – Soccer Academy]
*日本語字幕でご覧ください。

【ヒールキックのやり方】
1.ボールは前足のアウトサイド側に置く
2.一方の足を前に振り上げ、ヒールでキック

【ポイント】
・背中をキックしたい方向に向ける(逆方向を向いているとコントロールしずらい)
・キックする足は軽く振り上げる(動作が大きいと相手に読まれる)

是非動画を参考に取り組んでみてください!

トレーニングと合わせてプロテインも活用してみましょう↓


◆関連記事◆
レベル差があるチームに継続してやってほしいトレーニング例

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です