スピード勝負の1vs1の対処法
「1対1は苦手だなー」「特にスピードがある相手だと何もできないや」、と悩んでいる人は本記事が役立ちます。スピードのある相手は全てのディフェンダーの脅威ですが、守り方を少し工夫するだけで、対処しやすくなります。
そこで今回はスピードのある選手の対処法と練習方法を動画で説明します。ぜひ動画を参考にして、1対1の練習に活かしましょう。
◆関連記事◆
賢いフォワードが実行する5つの要点を押さえよう!
スピードがある選手の対処法

©Photo:Unsplash.com[Janosch Diggelmann]
ディフェンスをするときの姿勢は両足をそろえて相手に正対したり、少し片足を前に出すなどさまざまですが、スピードのある選手には半身の姿勢で対応しましょう。
【動画解説】1対1のディフェンスを練習しよう!
動画:youtube[1v1 Defending Drill | Become The Ultimate Defender In Soccer]
実際に1対1のディフェンスを練習しましょう。
まずマーカーコーンを置いて仮のラインを作り、オフェンス側とディフェンス側に分かれて正対します。ディフェンスは半身になり、細かいステップを意識します。細かいステップをすることで、半身姿勢のデメリットである背中側の動きにも対処しやすくなるからです。
オフェンスは攻撃パターンを常に変えて、ディフェンスを困らせる動きを意識しましょう。
トレーニングと合わせてプロテインも活用してみましょう↓
◆関連記事◆
賢いフォワードが実行する5つの要点を押さえよう!
コメントを残す