DF3人を振り切ったシュート
2020年Jリーグ開幕戦で、関根貴大選手が素晴らしいドリブルシュートを決めました。
今回は当時の動画とともに関根貴大選手のプレーを振り返ります!
Jリーグ開幕戦で浦和レッズが勝利!
2020年2月21日、ShonanBMWスタジアム平塚で浦和レッズ対湘南ベルマーレが行われ、3対2で浦和が勝ちました。
試合は前半からアグレッシブな展開となります。
7分に鈴木が左サイドから中央へクロスボールを送り、石原(直)がヘディングで合わせて湘南が先制。
浦和が追いついたのは39分。山中から汰木とつなぎ、興梠がクロスに合わせシュート。GKが弾いたボールを押し込み同点にします。
興梠の同点弾から3分後。左サイドから山中とつなぎ、最後はレオナルドが難しい態勢からヘディングシュートを決め、浦和が逆転し前半終了。
後半に入り湘南は65分、鈴木(冬)のクロスを山田がヘッドで合わせ2対2の同点に。
しかし関根が85分、マルティノスのパスを受けエリア中央へドリブル。DF3人を振り切り決勝ゴールを決め試合終了。
シュート数、ボール支配率ともに湘南が上回りましたが、65分のPK失敗が最後まで響いたゲームとなりました。
◆関連記事◆
CL出場よりも浦和レッズ入団を選択したキャスパー・ユンカーが、ノルウェーメディアから裏切り者と批判された理由とは?
関根の緩急つけたドリブルは必見!
動画:youtube[湘南ベルマーレvs浦和レッズ 明治安田生命]
関根はドリブルを得意としている選手です。
決勝点は緩急つけたドリブルで、DF3人を振り切ったシュートを決めました。関根のドリブルはJリーグ最高クラスで、ドリブルを見るだけでも価値がある選手です。
関根選手の今後の活躍も期待です!
トレーニングと合わせてプロテインも活用してみましょう↓
◆関連記事◆
CL出場よりも浦和レッズ入団を選択したキャスパー・ユンカーが、ノルウェーメディアから裏切り者と批判された理由とは?
コメントを残す