トルコのガラタサライを退団してフリーとなっていた長友佑都選手。
そんな長友選手ですが、フランスのマルセイユ入団が秒読みと報じられています。
FC東京→ACチェゼーナ→インテル・ミラノ→ガラタサライと経験を積み、CLには12試合も出場している実績が買われたのでしょう。
とはいえ今年34歳になる長友選手。入念にコンディションを整えなくてはなりません。
ベテランの域に入った長友選手はオフ期にどんなトレーニングを行っているのでしょうか?
ある日のオフトレーニングが紹介されていました。
①ストレッチ
まずはトレーナーが長友選手をしっかりとストレッチ。
トレーニング前なので、筋肉や関節に刺激を与えるバリスティックなストレッチを施しています。

②ジョグ〜ラン
直線的にジョグをしてウォーミングアップ。
走りながら自分の調子を確かめているような様子です。

●関連記事
▶トップレベルの選手は練習から真剣! 本田圭佑VS長友佑都のガチンコ1対1!!
コメントを残す