世界ミニフットボール連盟公認の8人制サッカー指導者プログラムの特別販売がスタート!
ジュニア世代の育成につながる指導者資格のお申し込みはサカレコで!

多彩なストライカー、カリム・ベンゼマ
長きに渡りレアル・マドリードのエースストライカーとして君臨するカリム・ベンゼマ選手は、今シーズンも得点王争いに名乗りを上げいます。
ベンゼマ選手の凄さがわかる動画がありますので見ていきましょう。いくつものパターンからシュートに持っていくことができる、多彩なストライカーであることがわかります。
ベンゼマ選手の何が凄いのか、次のページで解説します。
少ないタッチでシュートに持ち込むゴールハンター
ゴールを奪うことこそがストライカーの一番の役割です。
ゴール前で待ち構え、ダイレクト、またはワンタッチのコントロールからシュートする技術に優れているのがベンゼマ選手です。
◆関連記事◆
セルヒオ・ラモスのトレーニング風景を覗いてみよう
コントロールからシュートまでの落ち着きと判断力
動画=YouTube[【覚醒した怪物】カリム・ベンゼマ 特徴解説 HD 1080p(海外サッカー)みにフト]ペナルティエリア内でボールを受けたときの動きに注目です。味方選手が走り込んで来たのを確認したベンゼマ選手は、その動きにディフェンダーが引き付けられて空いたスペースにボールをコントロールし、シュートコースを作り出しています。
また、ベンゼマ選手のドリブルは抜き去るというより、シュートコースを作り出していることが特徴です。
シュートまで持ち込むドリブルやシュート技術もさることながら、ゴール前での落ち着きと判断力こそが、ベンゼマ選手のストライカーたる所以ではないでしょうか。
ベンゼマ選手の凄さまとめ
- ゴール前での落ち着きと判断力
- シュートコースを作り出すボールコントロールとドリブル
- 決定力
ストライカーに必要な能力を多彩に備えた選手です。世界最高峰のクラブであるレアル・マドリードで、ストライカーとして長く活躍できる理由がわかりますね。
◆関連記事◆
セルヒオ・ラモスのトレーニング風景を覗いてみよう
コメントを残す