サッカー少年、少女必見! ステップアップしながらリフティングをやってみよう!

『サッカーを少しでも上手くなりたい!』

サッカーに限らずですが、スポーツで上手になるためには、地味でも基礎練習が大事ですよね。

サッカーの基礎練習の基本!リフティングなら、空いているスペースで一人で行うこともでき、少しずつでも自分の頑張りでレベルアップしていけます。

サッカー少年、サッカー少女必見のレベル別リフティング動画が分かりやすいので、トライしてみてください。

小さなことからコツコツと!


動画:YouTube「サッカー少年リフティング技 7選【レベル1~5】本気でやれば1週間でできる小学生向けリフティング技!」

こちらの動画では、1週間でできるようになるリフティング技を紹介しています。

レベルは1から5まであるので、1つずつステップアップしていけます。

できなくても何度も挑戦することで、少しずつできるようになるはずなので、やってみましょう!

リフティングが大切な理由

リフティングの練習を繰り返すことで、得られるスキルはどんなものがあるのでしょうか。

リフティングでレベルアップできる効果的な理由を3つ紹介します。

ボールタッチが柔らかくなる

リフティングを繰り返して上手くできるようになってくると、自然と体でどれくらいの力でボールに触れば、どの程度ボールが動くのか分かるようになってきます。

これが分かるようになってくると、試合時、例えば、緩急を付けられる相手を抜きやすいドリブルや、相手に取られづらいボールキープをするためのベースとなる力を付けることができるはずです。

ボールの芯を捉えられるようになる

リフティングを失敗しないようにするには、ボールの芯を捉えることが大切。

ボールの芯を捉えられるようになると、パスの精度も上がってきますし、C・ロナウド選手のような強烈シュートに近づくはず!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です