海外サッカー経験者が教える海外生活の必需品!渡航時、現地で役立つ持ち物7選

実際に海外に行ってみないと、海外で本当に必要なものってわからないものです。私自身も海外で何年間か過ごす中で、これって必要だったなと気付いたものが何個かあります。そこで今回は、実際に海外で過ごしていた私が、自らの経験を元に、こういうのを現地に持って行ったら役に立つよ!といったものを紹介していきます。

SIMフリースマホ

海外だと、大体みんなプリペイド式のSIMを使っています。私が、スペインにいた頃は、1000円くらいのSIMを購入し、月7GB使えました。

日本で携帯用Wi-fiを契約して持っていくのもありですが、現地に着くと通信があまり良くなかったりします。

できるだけ費用を抑えたい方は、SIMフリーのスマホを用意して、現地でSIMを購入する事をお勧めします。

包丁

海外のスーパーなどで手軽に買える包丁は、小さい&切れ味が悪い、そしてすぐ悪くなるので、自炊を頻繁にする方は包丁を持っていくのをお勧めします。

切れ味、効率の良さを考えたら日本の包丁に勝るものはないと思います。

急な発熱、頭痛、喉の痛み、鼻詰まりなど、気を付けていても起きてしまうことはあります。

さらに海外のチームだと、公式戦で片道何時間もかけてバス移動することもしょっちゅうあります。

ホームでの試合だけでなく、アウェイでの試合があることを考えると普段酔いやすい方は酔い止め薬を忘れずに持っていった方が良いでしょう。

また、航空券の安い航空会社の飛行機だと機体の揺れが強く、普段乗り物酔いしない方でもかなりしんどくなるので、持っていって損はないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です