【高知ユナイテッドニュース】高知県にあのKINGが登場!新記録樹立も!

高知にキング・カズが登場!JFL初ゴールは・・・

日本フットボールリーグ(JFL)の第21節が開催され、鈴鹿ポイントゲッターズの元日本代表FW三浦知良氏が高知県に登場しました。

高知ユナイテッドSCは11日、ホームで鈴鹿ポイントゲッターズと対戦しました。 高知は前半12分、右サイドから相手ゴールに攻め込むと、最後は稲積大介がゴールに押し込み幸先よく先制します。さらに後半25分、左サイドから稲積大介が攻め込むと、最後は田尻康晴が押し込み2対0とします。

三浦選手は2点を追う後半36分から出場。待望のJFL初ゴールはお預けとなりました。三浦氏は2試合連続の途中出場を果たし、自身のJFL最年長出場記録を55歳197日に更新。

試合は高知がそのまま逃げ切り、2−0で高知が勝利を収めています。

春野球技場は大盛り上がり!

高知ユナイテッドのホームグラウンドである春野球技場は大盛り上がり!

これまで高知の主催試合における最多観客数は今年6月19日のびわこ滋賀戦での1,364人。これを2倍以上更新する3305人が詰めかけました。

クラブは当初予定していた収容1000人の春野球技場から25,000人の陸上競技場に会場を変更、また試合はテレビ高知で地上波生中継されるなど、高知県民にとって忘れられない一日になったでしょう。

実は・・キング・カズにとって高知県は思い出の地

試合が行われた春野競技場は三浦氏にとって思い出の地。

会場の春野陸上競技場はJ1神戸時代にキャンプを行った思い出の地。05年以来、17年ぶりのキング帰還への反響は大きく、会場は熱狂に包まれました。

高知ユナイテッドとキング・カズのつながり


photo from BOA SORTE KAZU, official website ©️Hattrick

高知は今季開幕前に横浜FCからの移籍する意向を示していたカズに獲得オファーを出したクラブでもあります。

高知の吉本岳史監督は現役時代の08、09年にJ2横浜FCでカズとチームメートとしてプレーしたつながりがあります。

三浦氏がピッチサイドに出てきた時には握手で迎え、「カズさん出てくれるんだなという感謝と、選手に刺激を与えてほしいという部分で、勝手に握手に行っちゃいました」とコメント。

また、J1セレッソ大阪や京都で監督経験のある西村昭宏GMは試合後「出場してくれてありがたい。3連戦の初戦に出場するのは勇気がいることだったはず。注目される試合ができたことは高知の今後にも大きい」と感謝しました。

21試合を終えて高知ユナイテッドは現在8位。今後も高知県のサッカーが更に盛り上がるよう、サカレコスタッフ一同も応援しています。

フルマッチはこちらから

 

【おすすめ記事】
【告知!】サカレコFCが東京都中野区にサッカースクールを開校!
【サカレコBIZ】チームのM&A実績報告!譲渡希望チーム絶賛募集中!
【サカレコFC】世界のサッカー×語学×ITを掛け合わせた革新的サッカースクール始動!

【関連記事】
【レジェンドたちの年俸シリーズ①】こんなに貰ってるの!?「キングカズ」こと三浦知良の年俸まとめ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です