高知ユナイテッド 2021年JFLを駆け上がる「勝男武士」を紹介!

高知ユナイテッドSCの紅白戦

高知からJリーグを目指す!

2021年のJFLリーグを戦う高知ユナイテッドSCのトップチームメンバーが発表され、新ユニフォームと、新体制の発表お披露目イベントが開催されました。

JFLリーグでは、昨年はコロナ禍による影響から「JFLからの降格チームなし」という措置が取られました。そのため今年は、シーズン終了後に4チームが降格となる、例年になく厳しい戦いが待ち受けるシーズンになると予想されます。

高知ユナイテッドSCの本拠地である高知県の名物としてカツオが有名ですが、戦国時代には武士の縁起かつぎとして鰹節を「勝男武士」(かつおぶし)と漢字をあてることがあったといわれています。
JFLで2年目となる今年、J3昇格を目指してリーグを駆け上がる「勝男武士」となるトップチームの選手たちをご紹介します!

新ユニフォーム発表と「絶対に負けられない紅白戦」開催!

2021年2月28日、新ユニフォームと、新体制のお披露目イベントが高知県春野総合運動公園球技場で開催されました。

新ユニフォームがお披露目!

胸のロゴがアミフィアブル株式会社へと変更になり、デザインも高知県のカツオや桜といった名産などを取り入れた明るく素敵なデザインへと変更になりました。

左の2種がホーム仕様となっており、水色がGK(ゴールキーパー)、赤がFP(フィールドプレーヤー)のユニフォームです。
右の2種がアウェイ仕様となっており、黄色がGK、白がFPです。

出典:高知ユナイテッドSC【@kochiusc】

◆関連記事◆
高知ユナイテッドSC新ユニフォーム発表!サカレコ本社が胸スポンサーに決定!

「絶対に負けられない紅白戦」開催される

「絶対に負けられない紅白戦」と名付けられた紅白戦も同日に開催され、選手たちがホームユニフォームとアウェイユニフォームに別れて戦いました。

アオアシが背中に輝く、今シーズン向けの高知USC限定トレーニングウェアもお披露目される

また、ユニフォーム同様に、今シーズンからスポンサーロゴが新しくなったトレーニングウェアもお披露目されました。
大人気サッカー漫画「アオアシ」のキャラクターアシトが高知ユナイテッドSCのユニフォームをまとった姿が見られる限定アシトの姿もついに公開です!

高知ユナイテッドSCの2021トレーニングウェアの画像

◆関連記事◆
高知ユナイテッドSCに「アオアシ」の「アシト」がやってきた!!

2021年トップチーム選手の紹介

高知ユナイテッドSCの2021年メンバー一覧は以下の通りです。

今シーズンは新たに13人の選手が加入し、高知ユナイテッドSCの新たな戦い方を観ることが出来るのではないでしょうか。

◆関連記事◆
高知ユナイテッドSC紅白戦&新体制・ユニフォーム発表イベント開催!

第23回日本フットボールリーグ参加チーム

  1. ヴェルスパ大分(大分県)
  2. ソニー仙台FC(宮城県)
  3. Honda FC(静岡県)
  4. 鈴鹿ポイントゲッターズ(三重県)
  5. ヴィアティン三重(三重県)
  6. いわきFC(福島県)
  7. F.C.大阪☆(大阪府)
  8. MIOびわこ滋賀(滋賀県)
  9. 松江シティFC(島根県)
  10. 東京武蔵野ユナイテッドFC☆(東京都)
  11. ホンダロックSC(宮崎県)
  12. 奈良クラブ(奈良県)
  13. 高知ユナイテッドSC(高知県)
  14. ラインメール青森(青森県)
  15. FCマルヤス岡崎(愛知県)
  16. FC TIAMO枚方【新加入】(大阪府)
  17. FC刈谷【新加入】(愛知県)

☆今季よりチーム名(呼称含む)が変更になりました。

勝利の波に乗り、勝男武士であれ!

今シーズンも高知ユナイテッドSCの選手たちに、勝利の波に乗って勝男武士で居続けてもらえるよう、皆さんで熱く応援しましょう!
ぜひ競技場に足を運んで、熱い声援を選手たちに届けてください!

◆関連記事◆
高知ユナイテッドSCに「アオアシ」の「アシト」がやってきた!!
高知ユナイテッドSC新ユニフォーム発表!サカレコ本社が胸スポンサーに決定!
高知ユナイテッドSC紅白戦&新体制・ユニフォーム発表イベント開催!

高知ユナイテッドSCの紅白戦

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です