大切なサッカーの試合当日。どんなお弁当を持たせていますか?
子供の試合は、小学生も中学生も一日何本も行う時がありますよね。
どんな試合日程なのかを事前に知っておく事で、ちょうどよく食べられる量のお弁当を持たせてあげられますよ。
今回は、試合に持たせるおすすめのお弁当をご紹介したいと思います。
子供の試合日程に合わせたおすすめのお弁当
まず、試合は何時からで何本やるのか、試合と試合の間はどれ位空くのか。
ざっくりでいいので日程を聞いておきましょう。
・お弁当を試合後にしっかり食べられる場合
試合後の疲労回復を図るため、フルーツやフルーツを使ったジュース、糖質とタンパク質を意識したお弁当を持たせましょう。
お弁当の中身は、主食を多めにおかずと少しの副菜でOKですよ。
試合後なので、プロテインなどもおすすめです。
・次の試合まで数時間の場合
お弁当を食べた後に次の試合がある場合は、キックオフまでに消化しきれない可能性があるので、がっつりお昼ご飯を食べるのはおすすめしません。
おにぎり数個とバナナ、スポーツ用のゼリーなどといったお腹いっぱいにならない程度の出来るだけ軽いメニューで次の試合に備えましょう。
パフォーマンスを上げるためにも、消化のいいメニューを心がけてくださいね。
コメントを残す