【食育】サッカーをやっているのに軽度肥満かも? 肥満解消オススメレシピ。

肥満かもしれないと悩む少年

サッカーを一生懸命やっているのに、なぜか軽度肥満が改善しない

 毎日サッカーの練習に励んでいるのに「軽度肥満」といわれ、なかなか改善しないお子さんにお悩みのお母さん。

「うちの子は同じクラブの子よりも食べる量が少ないのに、どうして肥満が解消しないのかしら?」

毎日のようにサッカーの練習に行っているし、食べる量も多くないはずなのに、一体どうしてなのでしょうか?

お母さんの悩みは、なかなか解決しません。

軽度肥満ってどの程度をいうの?

例えば、小学2年生のA君。

身長128㎝ 体重33㎏ で軽度肥満にあたります。

肥満度(%)=(実測体重-標準体重)×100÷標準体重

児童(小学生)や生徒(中高生)

20%以上「軽度肥満」

30%以上を「中等度肥満」

50%以上を「高度肥満」と判定している。

幼児(未就学児)

15%以上を「ふとりぎみ」

20%以上を「ややふとりすぎ」

30%以上を「ふとりすぎ」と判定している。

引用=EPARK(【医師監修】子どもの肥満を治すには?肥満度チェック&4つの対策

>>標準体重の計算式はこちら

特に幼児は「ふとりぎみ」という、やんわりとした表現なので、親も気にしていないことが多く、見過ごされているのが実情です。

>>甘いものにはご用心!?アスリートとスイーツの付き合い方

肥満かもしれないと悩む少年

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です