【お金】年に何度も買い替えるからコスパに注目! ジュニア向けのスパイク&トレシューを集めました!!

サッカーゴールとスパイク

玄関に置かれた子供のスパイクを見ると、つい最近買ったばかりなのにもうボロボロ。「スパイクは消耗品」なんだとつくづく感じる瞬間です。

週に3回程度の練習でも2〜3か月に1回、ほぼ毎日練習があれば、月に1回の買い替えが必要になることもあります。

元気に練習に励むお子さんの足を支えるスパイクですが、買い替えが多いからこそ、気になるのはその金額。

そこで、サカレコ編集部がAmazonでコスパに注目して厳選。ジュニア向けのスパイクと、トレーニングシューズをそれぞれ4足ずつ紹介します!

UMBRO

[アンブロ] サッカー ジュニア スパイク ACR シーティー SL JR WIDE HG キッズ

参考価格:¥3,710 〜 (価格はセールなどによって変動します。)

アンブロのジュニア専用ラバースパイク。

ジュニア世代の足の事を考え、かかとに衝撃吸収素材を使用しています。

ワイドモデルのため、甲高幅広の足にもフィットするデザインです。

取り外し可能なEVAカップインソール(中敷き)で、手入れしやすい一足。

 

 

Photo=Amazon:[アンブロ] サッカー ジュニア スパイク ACR シーティー SL JR WIDE HG キッズ

adidas

[アディダス] サッカースパイク ジュニア ネメシス メッシ 

参考価格:¥2,982 〜 (価格はセールなどによって変動します。)

メッシのロゴが目を引くスパイク。

足の形に沿うようにデザインされた、ソフトな人口繊維でできたアッパーが特徴。

ホールド感ある作りで安定性があり、多彩なプレーに対応できる一足です。

 

 

 

 

 

 

Photo=Amazon:[アディダス] サッカースパイク ジュニア ネメシス メッシ

 

 

 

Photo=Amazon:[アディダス] サッカースパイク ジュニア ネメシス メッシ

>>「お子さんのサッカーシューズ・スパイクにかける費用」をまとめてみた!

>>【サッカー教育費】子どもが小1から高3までサッカーしたらかかる費用っていくら?〜スパイク編〜

サッカーゴールとスパイク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です